
アンニョンハセヨ~🤗
チグソグ編集部の、暴飲暴食しがちな食いしん坊担当(新人)の癒し企画「チグソグ✨アンケート」。
2月28日に行ったのは~~~~
『チヂミの具は何が好き?』結果…

1位は🦐🦑🐙海鮮チヂミでした😋👏
アンケートスタート当初からずーっとぶっちぎりのトップでして、皆さんどんだけ海の幸が好きなんや、と。
『海鮮チヂミ』を作ってみた。
ということで食いしん坊担当が自分で作ってみよう、と一念発起いたしました。
【材料】
・冷凍シーフードミックス160g(量は適当で😅)
・ニラ 1/3束(3cmくらいにカット)
・小麦粉 大さじ3
・だしの素 小さじ1
・水 大さじ2
・ごま油

👉食いしん坊ポイント
《冷凍シーフードミックスの美味しい解凍の仕方》
流水解凍だと時間がかかったり、電子レンジだと変に茹でムラができてしまったり、意外と解凍は難しいですよね。
そこでいろいろ調べていたら簡単で美味しい解凍の方法を見つけました。
ボールに塩と、熱湯と水を半々入れてぬるま湯を作り、凍ったままのシーフードミックスを入れます。3分待てば程よく解凍されて、料理した後も硬すぎず、でも歯ごたえがあって美味しい~✌
【作り方】
①小麦粉とだしの素と水をまぜまぜ(びっくりするくらい少量だけど心配なし)

②混ざったらシーフードミックスとニラをあえる(混ぜるというよりあえる感じ)↓こんな風に材料にまとわりつく程度の粉の量

③フライパンにちょっと多めにごま油を引き、温まったらタネを広げる


④香ばしそうな焦げ目が付いたらひっくり返す

⑤ちょっと押してみて海鮮の弾力(プリッ)が感じられれば焼き上がり

チヂミは本来ならカットして供するものと思うのですが、具材が大きく粉が少なかったので上手く切れませんでした。

まぁでもビール🍻のお供には最高👏👏

タレはズルをして市販の「よだれ鶏のタレ」を使ってしまいました。なのでちょっと中華風⁉
でも酢を足せば十分それらしいタレになりました。
こんな風に、日頃作ったことがないメニューに挑戦するのは楽しいですね👩🍳
お料理自慢の方にはお恥ずかしいような内容ですが、誰でも作れそうなレシピということでお許しを🙏
機会があればまた何かチャレンジしてみたいです。
チグンソグン編集部 食いしん坊担当(新人)